JavaScript を有効にしてご利用下さい.
商品数:0点
合計:0円
全ての商品 窯元一覧 打越一彦 岡本作礼 川上清美 岸田匡啓 桂花窯 小杉隆治 松円寺窯 田籠勇人 鶴田純久 呑楽陶房 中野窯 三藤るい 星の谷窯 茶道具 抹茶碗 岡本作礼 川上清美 田籠勇人 中野窯 三藤るい 花入・壷 花入 岡本作礼 川上清美 小杉隆治 田籠勇人 鶴田純久 酒器 ぐい呑 岡本作礼 川上清美 岸田匡啓 鶴田純久 三藤るい 徳利 岡本作礼 川上清美 酒器セット 岡本作礼 食器 向付 川上清美 鉢類 岡本作礼 田籠勇人 皿類 打越一彦 装飾品 陶額 呑楽陶房 ランプ 桂花窯 香炉 桂花窯 置物 松円寺窯 呑楽陶房 星の谷窯
パスワードを忘れた方はこちら
鉄分の強い褐色の土味。 ロクロではなく、粘土の固まりから削り出して形を作った技法。 ロクロではなかなか表現できない素朴さ、かつ大胆さを表現。 白化粧土を大きめの刷毛でたっぷりと塗り、粉引唐津に仕上げている。 高台は低めに削り、大振りで力強い作風の邪魔にならないようになっている。 粉引唐津は使い込んでいくうちに非常に寂びた雰囲気になり、味わい深くなるのが醍醐味。 じっくりと使っていただきたい。 ※共箱、共布つき ※共箱・共布製作に約2週間ほどかかります。
窯元一覧 > 田籠勇人
茶道具 > 抹茶碗 > 田籠勇人